2020年4月29日
“贅沢とは、高級品を手に入れることではなく
ものを好むことができる生き方をすることだ。”
オスカー・デ・ラ・レンタ
私の大好きなドミニク・ローホーの「L’art de la délicatesse」にある一節。
胸にズキっときた言葉。
高級品が好きな訳ではないけれど
元々は物質主義の自分に突き刺さりました。
日本で働いていた頃は
得たお給料で好きな洋服やアクセサリーを買う。
それが楽しみでもあり、働く活力にもなっていました。
でも、その繰り返し繰り返しで
今考えると、消費をするために働いていたような気がします。
数年前、日本からこちらへ移ってくる時に破棄した物の多かったこと。
本当に、消費することが大好きだったのがよくわかりました。
今の田舎の生活、さらに巣ごもり生活が1ヶ月以上になる今、
少し手に入りにくいものが出てきました。
例えば、日本食。
どうしても日本食が食べたくなった時、
前はリヨンの日本食のスーパーで買ったうどんを少しずつ頂いてました。
ネットでも注文できるのだけれど、
この際自分で作ってみようとうどんを手打ちで作ってみることに。
そしたら、まだ改良は必要だけれど、美味しくできたのです。
手間はかかるけれど、無添加オーガニック。
自然な美味しさもあり、とても満足でした。
うどんなんて、小さなものすぎて恥ずかしいけれど、
他のものにも言えるなと思ったのです。
本当の贅沢は、
いま持っているものを大切にする。
いま持っているものを工夫する。
感謝をして、楽しみ、育てる。
そんなものとの付き合い方が出来ることかなと思うのです。
そして、ものだけではなくて、
自分の置かれている状況も一緒かなと。
今の状況に感謝して、できることを工夫していく。
それがluxeな生き方なのかなー。
あれもだめ、これもだめではなくて
工夫をして出来る事を見つけていくと
その分、豊かさも大きくなる気がします。
きっと、今の自粛中には
いつもと状況が違うので、
手に入らないものがあるはず。
普段の欲を満足させることができずに
悶々としているかもしれません。
でも、意外と工夫をすれば手元にあるものでも代わりになったり、
それ以上の価値を見つけることができると思います。
どんどんと新しいものを手に入れるより
巣ごもり中の時間がたっぷりある時に
持っているものを今一度見直してみてはいかがでしょうか?

みなさまが今日もご無事でありますように。
そして、Bonne jounée!!
素敵な1日を。
——————————————————————
時間がたっぷりある時に、お気に入りのジュエリーを一緒に作りませんか?
気持ちを少しでも明るくできるお手伝いができればと思います。
気になる方は、下記からオーダーメイドジュエリーのこれまでの例をご覧ください。
https://m-nomi.com/order-made/
——————————————————————
viagra cialis says
I’m extremely pleased to uncover this website. I need to to thank you for
your time due to this fantastic read!! I definitely enjoyed every part of it and
I have you saved as a favorite to see new things on your
blog.
Mark says
Thanks for your blog, nice to read. Do not stop.