2020年5月1日
M-nomiでは、お客さまからオーダーをいただいてから製作をしています。
そして、製作過程を撮影し、お客さまへお届け前に送っています。
製作時間と、フランスから日本までの配送時間がかかることもあり、
製作過程の写真を見ることで、
その長い間も、楽しみに待っていただけるとご好評いただいています。
私は、昔から手作りのものが好きで、
特に、アクセサリーや靴などは
工場で作られたものや
鋳造でたくさん同じ形に作られたものよりも
一つずつ手作業で作られたものに
魅力を感じていました。
モノづくりが高じてこの世界に自然に入ることになったのですが、
その手作業で作った温かみのあるものを
皆さんにより感じてもらえたら、
愛着を持っていただけたらなと始めた試みです。
下記がいくつかお客さまに送らせていただいた
作業中の写真です。






先日書いた「本当の贅沢」という記事内容にも繋がると思うのですが
身に付けるもの、自分の生活の一部になるものが
どのように作られてきたかを知るという事は、
そのモノを大切にするという
心を豊かにする一つの材料になるのかな思うのです。
一つづつ手作りなので時間がかかりますが
手元に届くまでのslowな時間も
楽しんでいただけましたら嬉しいです。
紹介した真鍮の指輪「水面のロンド」はこちらから

今日は、5月1日はフランスでは「スズランの日」。
この日は、愛する人にすずらんを贈るという習慣があり、
贈られた人には幸運が訪れるという縁起ものです。
写真だけですが、皆様にも幸せが訪れますように。
そして、今日も元気で楽しく過ごされますように。
Bonne jounée!! 素敵な1日を。
——————————————————————
時間がたっぷりある時に、お気に入りのジュエリーを一緒に作りませんか?
気持ちを少しでも明るくできるお手伝いができればと思います。
気になる方は、下記からオーダーメイドジュエリーのこれまでの例をご覧ください。
https://m-nomi.com/order-made/
——————————————————————
コメントを残す